翻译仅供参考,实际以日文描述为准。
在线翻译仅供参考,如有疑问请咨询客服翻译。
日本邮费参考表(该表仅供参考,以出品者说明为准,邮费到付需加收100日元手续费)
发货方式 |
发货地 |
60
厘米
|
80
厘米
|
100
厘米
|
120
厘米
|
140
厘米
|
ヤマト宅急便 |
九州 |
1260日元 |
1500日元 |
1720日元 |
1960日元 |
2180日元 |
斑唐?津 盃 良弘
寸法
高さ約 43mm
直径約 60mm
重さ約 71.3g
付属品
共箱、共布、栞
長期保管品になります。
状態、詳細は画像にてご確認ください。
割れ、欠け、傷、等の傷みは御座いません。
陶歴
1954年(昭和?29年)
西岡小十の長男として唐?津市に生まれる
1972年(昭和?47年)
作陶を始める
1977年(昭和?52年)
荒川豊蔵先生主幹の互窯会会員となる
1981年(昭和?56年)
大阪セントラルギャラリーにて田原謙次 (現・陶兵衛)・川瀬竹志,西岡良弘三人展 以後2回開催
1986年(昭和?61年)
赤坂グリーン・ギャラリーにて食器展開催 以後5回開催
1987年(昭和?62年 )
日本橋三越本店にて初個展 以後4回開催 大阪セントラルギャラリーにて個展 以後3回開催
1990年(平成2年)
ニューアーティストウェーブ出品
1991年(平成3年)
五耀会展(東京出品) ニューアーティストウェーブ出品
1992年(平成4年)
名古屋松坂屋本店にて個展以後2回開催
1993年(平成5年)
銀座、阿會美術にて個展 ドイツ、ミュンヘン ヤーンギャラリーにて個展
1994年(平成6年)
独立、凌雲窯築窯
2000年(平成12年)
1月 大阪ギャラリー堂島にて小十、良弘 親子展
2月 赤坂グリーン・ギャラリーにて食器 展(7回目)
3月 日本橋三越本店にて第6回個展開催
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
その他、蔵出し品、骨董品、コレクター品等、多数出品しております。宜しければご覧ください。